下水道研究発表会へ来場されるみなさまへ

会場では開催案内、セッション日程、会場レイアウト、受講証明書発行申請書などの各種印刷物は配布いたしません
必要な方はHPから事前にダウンロード・印刷しご持参ください

TOPICS

2023.7.28
・ZOOM聴講マニュアルを公開しました。
2023.7.18
循環バスのご案内
2023.7.18
・セッション日程、論文要旨、会場レイアウト更新しました。
2023.7.14
・講演集の販売を開始しました。
2023.7.7
同会場における農業利用シンポジウム開催のご案内
2023.7.3
・開催案内を更新しました。
2023.7.3
・交流会の申込を開始しました。
2023.6.2
・開催案内を公開しました。
2023.2.15
・口頭・ポスター発表の申し込みを締め切りました。
2022.12.21
・第60回の発表論文募集を開始しました。
2022.12.21
・第60回の内容に更新しました。

ごあいさつ

本会の業務に対しまして、日頃より格別の御高配を賜り厚く御礼申し上げます。
本会では、令和5年8月1日(火曜日)~3日(木曜日)の3日間、札幌市・札幌コンベンションセンターにおいて開催する「第60回下水道研究発表会」の発表者を募集いたします。
本発表会は、昭和39年から開催している下水道界で最大の研究発表会であり、国、地方公共団体、研究機関、民間企業等の研究者、実務者が、下水道に関連する技術や下水道経営などに関する日頃の研究成果や実務事例を発表し相互に情報交換、交流を図ることで、下水道事業の発展並びに下水道技術の進歩・向上を、また、英語部門では、海外水ビジネスに取り組む下水道界の人材育成、諸外国との交流を目的に開催いたします。
前回の発表会(令和4年8月)は、新型コロナウイルス感染症対策を十分講じた上で、会場に加え、オンラインによる聴講を合わせたハイブリッド方式による開催を行い、317編の口頭・ポスター発表が行われ、会場、オンラインあわせて2,283名の参加をいただきました。
つきましては、本募集にあたり、貴庁(社)関係職員の発表参加方につき、よろしくお取り計らい下さいますよう御案内申し上げます。また、貴庁(社)の出先機関への周知方につきましても、併せてよろしくお願い申し上げます。

公益社団法人 日本下水道協会