日本下水道協会は、本会の会員である地方公共団体・民間団体が携わっている下水道事業を支えるため、中期的な視点に立ち、主要事業の事業方針や取組内容等を定めた「日本下水道協会中期計画2022(仮称)(概要)」をとりまとめました。
中期計画2022では、会員の課題への対応を強力にサポートするため、協会に期待する会員の主なニーズを踏まえ、
3つの視点(DXの推進、会員支援の充実、会員間の連携強化)を重視し、
会員目線での4つの取組の柱(Ⅰ業務の効率化・人材育成 、Ⅱ事業マネジメント、Ⅲプレゼンス向上、Ⅳ交流・連携・イノベーション) を掲げ、
事業を展開していきます。
「日本下水道協会中期計画2022(仮称)(概要)」について、下水道協会が新たに取り組むべき事業、重点的に取り組むべき事業等について、会員の皆様からのご意見を募集いたします。
中期計画2022(仮称)(概要)の概要
中期計画2022(仮称)(概要)(0.98MB)
意見募集の対象者
日本下水道協会の会員(正会員・賛助会員・特別会員)を対象とします
閲覧、意見提出期間
令和3年2月1日(月)~令和3年2月26日(金)必着
意見提出方法
意見募集様式に、必要事項(氏名、団体・所属名、ご意見等)を記入して、メールで提出してください。
記入様式 (20KB)
提出先:enquete@ngsk.or.jp
注意事項
※ 頂いたご意見につきましては、取りまとめた上で、検討を行う際の資料として活用させて頂きます。ご意見に対して個別の回答は致しかねますので、あらかじめご了承願います。
※ 意見に関して内容を確認させていただく可能性があるため、氏名等のご記入にご協力をお願いします。
御不明な点がございましたら、次の連絡先にお問い合わせください。
公益社団法人日本下水道協会
企画調査部企画課
TEL :03-6206-0679
mail :enquete@ngsk.or.jp