ホーム > 刊行物 > 広告募集のご案内

講習会広告募集のご案内

本会では、「下水道協会誌」および「再生と利用」に広告を掲載いただける企業の皆様を募集しております。いずれの媒体も、地方公共団体をはじめ多くの下水道関係者にご愛読されていることから、広告掲載は非常に効果的であると思われます。ぜひともご出稿をご検討ください。

「下水道協会誌」広告掲載概要及びお申し込み方法

「下水道協会誌」は昭和39年6月に創刊して以来継続的に発行を行っており、実務的な情報誌としての役割と学術的専門誌としての役割を担います。


1.広告掲載について

広告掲載は、本会賛助会員以外(非会員)の広告も掲載しますが、指定頁への掲載希望が重なった場合は賛助会員の掲載を優先いたします。

2.広告掲載料
掲載場所により異なりますので、詳細はこちらをご覧ください。
広告掲載場所は、指定頁以外は原則として申込順とさせていただきます。
※令和4年4月号より新たにカラー広告枠を追加しておりますため、併せて御検討いただきますようお願い申し上げます。

3.広告寸法

1頁 縦25.5cm×横18.0cm 横1/2頁 縦12.0cm×横18.0cm


4.広告制色
刷色が1色の頁は黒、2色の頁は黒と青、4色の頁はカラーです。

5.お申し込み方法
広告掲載申込書に必要事項をご記入の上、本協会広告業務委託先((株)LSプランニング)までお申し込みください。
お申し込みの際には、広告原稿(データ等)又は広告原稿の写しを添付してください。
発行日の約40日前までにお申し込みください。

6.広告掲載料のお支払いについて
本誌発行後、広告掲載誌をお送りする際に請求書を同封させていただきます。1か月以内に記載されている振込先にお振込ください(なお、振込手数料は貴社負担にてお願いいたします)。

7.その他
広告原稿の新規作成や修正等も承りますのでお気軽にご相談ください。

【参考】
下水道協会誌 令和4年度 上期 特集企画(案)

4月号 官民連携のすすめ

5月号

活かせ下水道資源(エネルギー変換、緑農地還元)
6月号 雨と上手に付き合う(雨水貯留・浸透、グリーン・インフラ)
7月号 お客様との接点=ホームぺージ
8月号 カーボンニュートラルを目指して
9月号 下水道経営を支える使用料のあり方

【ご案内】
「下水道協会誌(令和4年度)」への広告掲載方依頼について

「再生と利用」広告掲載概要及びお申し込み方法

「再生と利用」は、下水道資源の有効利用に関する専門情報誌として各方面から高い評価を得ています。本誌は下水道関係者のみならず、緑農地関係者にも愛読されていることから、広告掲載は情報発信として非常に効果的であると思われます。

1.広告掲載について
広告掲載は、本会賛助会員以外(非会員)の広告も掲載しますが、指定頁への掲載希望が重なった場合は賛助会員の掲載を優先いたします。

2.広告掲載料
掲載場所により異なりますので、詳細はこちらをご覧ください。
広告掲載場所は、指定頁以外は原則として申込順とさせていただきます。

3.広告寸法

1頁 縦25.5cm×横18.0cm 横1/2頁 縦12.0cm×横18.0cm

4.広告制色
刷色が1色の頁は黒、4色の頁はカラーです。

5.お申し込み方法
広告掲載申込書に必要事項をご記入の上、本協会広告業務委託先((株)LSプランニング)までお申し込みください。
お申し込みの際には、広告原稿(データ等)又は広告原稿の写しを添付してください。
発行日の約40日前までにお申し込みください。

6.広告掲載料のお支払いについて
本誌発行後、広告掲載誌をお送りする際に請求書を同封させていただきます。1か月以内に記載されている振込先にお振込ください(なお、振込手数料は貴社負担にてお願いいたします)。

7.その他
広告原稿の新規作成や修正等も承りますのでお気軽にご相談ください。

【ご案内】
「再生と利用」への広告掲載方依頼について

広告に関する問い合わせ先

LSプランニング
TEL: 03(5621)7850 FAX: 03(5621)7851
E-mail:info@lsweb.co.jp

ページトップへ