ホーム > 下水道について > 下水道いろいろコンクール > 第60回下水道いろいろコンクール

下水道について第60回下水道いろいろコンクール

「第60回(令和2年度)下水道の日『下水道いろいろコンクール』」(日本下水道協会・日本水道新聞社共催、国土交通省・環境省後援)における審査会が、令和3年3月11日(木)に開催され、応募総数82,373作品の中から厳正な審査の結果、「絵画・ポスター」「書道」「作文」「標語」「新聞」の5部門において、大臣賞10作品を含め、86点の入賞作品が選出されました。

 

第60回下水道の日「下水道いろいろコンクール」入賞者一覧
第60回下水道の日「下水道いろいろコンクール」各部門応募状況
第60回下水道の日「下水道いろいろコンクール」都道府県別応募数
「下水道いろいろコンクール」年度別応募数集計

 

 

絵画・ポスター部門

〔部門応募総数 4,999点〕

小学校低学年(1~3年)の部 応募数 1,314点

環境大臣賞 圓山 実咲
熊本県熊本市立出水小学校1年


日本下水道協会会長賞 横須賀 理人
東京都日野市立潤徳小学校3年


入選(5点)
小山 ひまわり 愛知県蒲郡市立竹島小学校1年
椿 結羽 神奈川県海老名市立杉本小学校2年
前田 俊 慶應義塾横浜初等部2年(神奈川県)
渡邉 拓実 愛知県江南市立古知野南小学校1年
望月 風花 静岡県富士市立岩松北小学校3年

 

小学校高学年(4~6年)の部 応募数 2,893点

国土交通大臣賞 吉田 駿
群馬県前橋市立上川淵小学校6年


日本下水道協会会長賞 小寺 珠々保
埼玉県朝霞市立朝霞第五小学校4年


入選(7点)
市川 はるか 栃木県小山市立小山城東小学校4年
町田 寛奈 群馬県高崎市立金古小学校4年
藤岡 凛乃 神奈川県湯河原町立東台福浦小学校4年
山口 隼汰 愛知県蒲郡市立大塚小学校6年
諏佐 杏 熊本県八代市立金剛小学校5年
渡辺 人富弥 愛知県弥富市立栄南小学校6年
髙須 瑠美那 茨城県稲敷市立浮島小学校5年

 

中学生の部 応募数 792点

国土交通大臣賞 阿部 智鶴
愛知県豊橋市立東陵中学校3年


日本下水道協会会長賞 松畑 里奈
埼玉県白岡市立白岡中学校2年


入選(5点)
佐々木 翼 埼玉県さいたま市立植竹中学校2年
吉田 菜々子 群馬県前橋市立第七中学校3年
是利 佑奈 岡山県岡山市立中山中学校3年
赤木 美緒 岡山県岡山市立中山中学校1年
井 櫻 愛媛県松山市立北中学校3年

 

 

作文部門

〔部門応募総数 226点〕

小学校低学年(1~3年)の部 応募数 61点

環境大臣賞 弘山 真菜
埼玉県朝霞市立朝霞第十小学校3年

「おじいちゃんの下水道物語」
日本下水道協会会長賞 川端 渉太郎
宇都宮大学共同教育学部附属小学校2年(栃木県)

「水ヒーロー」

入選(5点)
渡井 虎白 静岡県富士市立富士南小学校1年 「げすいどうのひみつ」
頼木 心陽 愛媛県今治市立清水小学校1年 「おふろのみずはどこへ」
猪狩 希和子 郡山ザべリオ学園小学校1年(福島県) 「ありがとう、下水どう」
野頭 佑月 鹿児島県西之表市立現和小学校1年 「下水どうってすごい」
中村 陽菜 茨城県つくばみらい市立陽光台小学校3年 「下水道とわたしたち」

 

小学校高学年(4~6年)の部 応募数 83点

国土交通大臣賞 小田 孝太朗
福岡県北九州市立足立小学校5年

「未来の水環境のために 」
日本下水道協会会長賞 中北 和花
埼玉県蓮田市立蓮田中央小学校5年

「下水道は宝物」

入選(7点)
高澤 明日海 富山県氷見市立朝日丘小学校4年 「氷見市の水を守ろう」
佐藤 優希 茨城県つくばみらい市立陽光台小学校4年 「大切な下水道」
小菅 汐梨 茨城県下妻市立高道祖小学校6年 「下水道の大切さ」
古市 景 輝翔学園つくば市立谷田部小学校6年(茨城県) 「下水道と災害」
髙木 颯太 大穂学園つくば市立前野小学校6年(茨城県) 「知らなかった下水道の役割」
川津 優凉 茨城県那珂市立五台小学校4年 「大切な大切な下水道」
小玉 和佳 北海道旭川市立近文小学校4年 「欠かせない下水処理場 」

 

中学生の部 応募数 82点

国土交通大臣賞 中村 光里
愛知県豊橋市立本郷中学校1年

「当たり前に出来た事は有難い事だった」
日本下水道協会会長賞 居倉 弥美
今治明徳中学校3年(愛媛県)

「新型コロナウイルス時代に下水道の重要性を考える」

入選(5点)
日下部 壮 茨城県守谷市立愛宕中学校3年 「いろんな人に恩返しを」
山尾 俊人 帝塚山中学校3年(奈良県) 「下水道のありがたみ」
福井 芽生子 青森県青森市立甲田中学校2年 「生活になくてはならない下水道 」
長友 真璃奈 宮崎県宮崎市立生目台中学校2年 「下水道について考えたこと」
新井 啓仁 静岡県富士市立富士中学校2年 「下水の歴史とこれからの課題」

 

 

書道部門

〔部門応募総数 71,087点〕

小学校低学年(1~3年)の部 応募数 23,479点

環境大臣賞 吉田 大德
宮崎県宮崎市立広瀬北小学校3年


日本下水道協会会長賞 敷谷 茜音
兵庫県姫路市立坊勢小学校3年


入選(5点)
小松澤 茉衣 茨城県阿見町立阿見小学校3年
西島 愛華 宮崎県宮崎市立住吉小学校1年
土屋 みと 愛知県小牧市立篠岡小学校2年
西村 祥汰 埼玉県川島町立つばさ北小学校2年
田村 真凰 埼玉県川島町立つばさ北小学校3年

 

小学校高学年(4~6年)の部 応募数 38,380点

 

国土交通大臣賞 山本 萌果
埼玉県行田市立西小学校6年


日本下水道協会会長賞 山口 駿
埼玉県熊谷市立石原小学校4年


入選(7点)
新保 心菜 新潟大学附属長岡小学校6年(新潟県)
上崎 愛葉 福岡県久留米市立西牟田小学校4年
土井 千紘 香川県高松市立太田小学校5年
奈良 ひより 青森県青森市立浪打小学校5年
女賀 結菜 香川県高松市立中央小学校6年
木原 眞央 宮崎県宮崎市立広瀬北小学校6年
間部 祐佳 埼玉県東松山市立新明小学校4年

 

中学生の部 応募数 9,228点

国土交通大臣賞 桂 陽茉梨
兵庫県姫路市立坊勢中学校2年


日本下水道協会会長賞 槙山 菜奈花
埼玉県熊谷市立荒川中学校3年


入選(5点)
吉川 凛音 鹿児島県薩摩川内市立川内北中学校1年
林 愛梨 鹿児島県薩摩川内市立川内北中学校3年
佐藤 仁理 国立弘前大学教育学部附属中学校1年(青森県)
永島 愛実 静岡県富士市立鷹岡中学校1年
齋藤 優香 埼玉県鴻巣市立鴻巣中学校2年

 

 

標語部門

〔応募数 6,017点〕

国土交通大臣賞 野村 朱李
広島県呉市立阿賀小学校3年

「下水道 雨水も汚水も すーいすい」
日本水道新聞社社長賞 森田 翔
茨城県下妻市立下妻小学校5年

「下水道 見えない努力 ありがとう」

入選(5点)
遠藤聖也スティーブン 茨城県北茨城市立華川小学校3年 「かりた水 キレイに返して リサイクル」
佐々木 謙伍 茨城県鹿嶋市立高松小学校1年 「げすいどう みずのおそうじ ありがとう」
松下 弘美 埼玉県東松山市(58 歳) 「下水道に『いいね』をたくさん つけたいな 」
遠藤 克也 山形県山形市(85 歳) 「マンホール 郷土の顔です 誇りです 」
海老原 順子 茨城県桜川市(65 歳) 「下水道 『きれい』が巡る 町作り 」

 

 

新聞部門

〔部門応募総数 44点〕

小学生の部 〔応募数 27点〕

日本下水道協会会長賞 榊原 綾乃
茨城県坂東市立岩井第一小学校4年



日本水道新聞社社長賞 小関 義恭
宮城県白石市立白石第一小学校3年


入選(4点)
平山 結菜 茨城県ひたちなか市立佐野小学校6年
額賀 美奈子 茨城県鉾田市立鉾田南小学校6年
大森 一芭 鳥取県鳥取市立醇風小学校6年
小畑 明日椛 茨城県つくばみらい市立陽光台小学校4年

 

中学生の部 〔応募数 17点〕

日本下水道協会会長賞 佐藤 綸星
北海道北斗市立上磯中学校3年


日本水道新聞社社長賞 森田 康介
東京都町田市立金井中学校3年


入選(2点)
竹内 一稀 茨城県守谷市立愛宕中学校3年
池田 梨音 茨城県龍ケ崎市立城西中学校1年

 

 

ページトップへ