ホーム > 下水道について > 下水道いろいろコンクール > 第62回下水道いろいろコンクール

下水道について下水道いろいろコンクール

第62回下水道の日「下水道いろいろコンクール」

「第62回(令和4年度)下水道の日『下水道いろいろコンクール』」(日本下水道協会・日本水道新聞社共催、国土交通省・環境省後援)における審査会が、令和5年3月10日(金)に開催され、応募総数70,234作品の中から厳正な審査の結果、「絵画・ポスター」「書道」「作文」「標語」「新聞」の5部門において、大臣賞10作品を含め、90点の入賞作品が選出されました。

第62回下水道の日「下水道いろいろコンクール」入賞者一覧
第62回下水道の日「下水道いろいろコンクール」各部門応募状況
第62回下水道の日「下水道いろいろコンクール」都道府県別応募数
「下水道いろいろコンクール」年度別応募数集計

絵画・ポスター部門

〔部門応募総数 7,227点〕

小学校低学年(1~3年)の部 応募数 1,920点〕

環境大臣賞 長友 美空
宮崎市立住吉小学校3年


日本下水道協会会長賞 大西 流生
神栖市立大野原小学校3年


入選(5点)
圓山 実咲 熊本市立出水小学校3年
一瀬 紗友 江南市立草井小学校2年
中羽 伶衣莉 東海市立加木屋南小学校3年
関根 璃乃 所沢市立清進小学校2年
澤田 真瑶 吉野川市立知恵島小学校1年

小学校高学年(4~6年)の部 応募数 3,290点

国土交通大臣賞 馬飼野 聖菜
富士市立今泉小学校5年


日本下水道協会会長賞 新村 詠葉
弥富市立弥生小学校4年


入選(7点)
伊東 怜美 本宮市立本宮小学校4年
涌井 香奈 土浦市立乙戸小学校5年
井上 羽南 牛久市立ひたち野うしく小学校5年
大谷 悠真 豊橋市立花田小学校6年
佐藤 琉聖 函館市立深堀小学校5年
佐藤 凛花 伊達市立保原小学校6年
中村 新 茅ケ崎市立鶴が台小学校6年

中学生の部 応募数 2,017点

国土交通大臣賞 松浦 莉央
守谷市立御所ケ丘中学校2年


日本下水道協会会長賞 龍道 彩音
下妻市立下妻中学校3年


入選(5点)
冨田 奏和 丸亀市立南中学校2年
中村 光里 豊橋市立本郷中学校3年
溝曽路 七海 敦賀市立気比中学校1年
大井 美玲 宇都宮市立宮の原中学校3年
岡 妃莉 江南市立北部中学校3年

作文部門

〔部門応募総数 357点〕

小学校低学年(1~3年)の部 応募数 88点

環境大臣賞 田中 夢乃
国立学園小学校1年(東京都)

「下水どうかんにいっておもったこと」
日本下水道協会会長賞 瀬之上 綾音
中央区立明正小学校2年(東京都)

「未来を守るために下水道ができること」

入選(5点)
松本 悠道 江南市立古知野南小学校1年 「おもしろかったげすいどうのしくみ」
的場 咲磨 内灘町立向粟崎小学校2年(石川県) 「ちきゅうにやさしい下水道」
谷米 美樹 富士市立吉原小学校2年 「下水道ありがとう」
元氏 星莉奈 尼崎市立清和小学校3年 「実けんから学んだ水の大切さ」
合田 悠真 善通寺市立筆岡小学校3年 「下水道は自然を守る」

小学校高学年(4~6年)の部 応募数 194点

国土交通大臣賞 稲場 千愛
北海道教育大学附属旭川小学校4年

「きれいな未来へとつづく下水道」
日本下水道協会会長賞 柚木 紗南
旭川市立神楽小学校4年

「ありがとう、下水道に関わる人たち」

入選(7点)
森 大地 君津市立周西小学校5年 「いつか、下水道を世界にも」
朝倉 美桜 塩釜市立杉の入小学校5年 「安全・安心をささえる下水道」
倉橋 葵 越前市立国高小学校4年 「もどっておいで生き物たち」
堀田 佳衣梛 横須賀市立浦郷小学校4年 「みんなでつくる大雨に強い町」
山田 夏帆 越前市立南中山小学校6年 「わたしたちの生活と下水道」
東森 彩花 姫路市立勝原小学校6年 「生活にかかせない下水道」
二木 理沙 姫路市立勝原小学校5年 「生活に欠かせない下水道」

中学生の部 応募数 応募数 75点

国土交通大臣賞 小田 孝太朗
福岡県立門司学園中学校1年

「チャレンジ‼ 下水道マイスター」
日本下水道協会会長賞 中村 光里
豊橋市立本郷中学校3年

「笑顔の食卓」

入選(5点)
田村 万実 埼⽟県⽴伊奈学園中学校2年 「下水道は、人間と共に」
立元 秀果 綾川町立綾川中学校2年(香川県) 「下水道を学ぶ」
中村 翔天 古河市立三和北中学校2年 「下水道と日本と世界」
増田 絆愛 宮崎市立生目中学校2年 「下水道の大切さ」
根本 亮汰 土浦市立土浦第一中学校9年 「下水道史乗」

書道部門

〔部門応募総数 58,207点〕

小学校低学年(1~3年)の部 応募数 18,016点

環境大臣賞 齋藤 まえむ
川俣町立川俣小学校2年(福島県)


日本下水道協会会長賞 天野 匠
川越市立中央小学校2年


入選(5点)
横山 莉子 一宮市立奥小学校3年
荒木 香瑞華 加西市立富田小学校1年
木下 智晴 大牟田市立三池小学校3年
茅野 笑彩 我孫子市立我孫子第三小学校3年
東 星那 美浜町立松原小学校1年(和歌山県)

小学校高学年(4~6年)の部 応募数 30,529点

国土交通大臣賞 金子 由来
戸田市立美女木小学校6年


日本下水道協会会長賞 池上 莉央
文京区立関口台町小学校5年(東京都)


入選(7点)
倉持 美尋 つくば市立谷田部小学校6年
西村 祥汰 川島町立つばさ北小学校4年(埼玉県)
川角 星愛 舞鶴市立中筋小学校4年
西 龍 黒石市立黒石小学校5年
横山 眞子 一宮市立奥小学校6年
香川 大樹 善通寺市立西部小学校4年
小池 葉月 川口市立木曽呂小学校5年

中学生の部 応募数 9,662点

国土交通大臣賞 黒田 胡桃
宮崎市立檍中学校3年


日本下水道協会会長賞 松田 葉月
春日部市立大沼中学校1年


入選(5点)
堀井 南杜 石善学園新潟第一中学校3年
平井 優彩 香川大学教育学部附属高松中学校3年
羽田 絢音 伊奈町立小針中学校2年
渡邊 悠莉那 各務原市立鵜沼中学校1年
森島 陸 福島県立会津学鳳中学校2年

標語部門

〔応募数 4,205点〕

国土交通大臣賞 若村 義典
埼玉県川口市(小学校5年)

「下水道 みえないところで ファインプレー」
日本水道新聞社社長賞 安田 健治
北海道千歳市(47 歳)

「下水道 いい明日いいマチ つくる道」

入選(5点)
服部 力汰郎 神奈川県湯河原町(小学校2年) 「下水道 使った水の せんたくき」
光本 渉悟 山口県宇部市(小学校3年) 「ぼくたちの いのちをまもる 地下の道」
安部 圭祐 宮城県栗原市(小学校6年) 「下水道 きれいな星を 未来まで」
鈴木 詩音 石川県小松市(小学校6年) 「考えて 使った水の その先を」
今村 奏翔 熊本県熊本市(中学校2年) 「青い地球(ほし) つなげる保つ 水のリレー」

新聞部門

〔部門応募総数 238点〕

小学生の部 〔応募数 59点〕

日本下水道協会会長賞 荻原 美侑
新潟市立新津第三小学校6年



日本水道新聞社社長賞 森 美空
君津市立周西小学校2年


入選(5点)
薄井 大輔 東海村立舟石川小学校2年(茨城県)
太田市立九合小学校 新聞委員会 太田市立九合小学校6年・5年
小関 義恭 白石市立白石第一小学校5年
猪狩 希和子・永和子 郡山ザベリオ学園小学校3年・1年(福島県)
笹倉 晴澄 吉野川市立牛島小学校1年

中学生の部 〔応募数 179点〕

日本下水道協会会長賞 額賀 美奈子
茨城県立鉾田第一高等学校附属中学校2年


日本水道新聞社社長賞 小池 さゆり
山脇学園中学校1年(東京都)

入選(5点)
増井 奏輝 守谷市立愛宕中学校1年
平山 結菜 ひたちなか市立佐野中学校2年
大森 健士郎 守谷市立愛宕中学校1年
金田 裕志 守谷市立愛宕中学校1年
増田 悠 守谷市立愛宕中学校1年

よくある質問とその回答

「下水道いろいろコンクール」に関する事務局へのお問合せの中で、よくあるご質問についてお答えしています。参考にしてください。
>よくある質問とその回答はこちら

過去の優秀作品

第61回下水道いろいろコンクール
第60回下水道いろいろコンクール
第59回下水道いろいろコンクール
第58回下水道いろいろコンクール
第57回下水道いろいろコンクール

ページトップへ