イベント案内
- 最新のイベント情報をご案内します
最新の提案募集はこちら
課題一覧は「こちら」をクリックしてください
問い合わせ先:kaiinn@ngsk.or.jp
過去の投稿は「こちら」をクリックしてください

見附市
見附市では下水道事業への持続可能な運営に向けて、民間のノウハウや創意工夫等を活用した新たな官民連携方式「ウォーターPPP」の導入を検討しています。
このたび、今後予定しているマーケットサウンディングの実施にあたり、民間事業者の方々を対象とした説明会を開催します。ぜひご参加くださいますよう、お願いいたします。
なお、説明会終了後、希望者を対象に参加者間による名刺交換を行う場を設けます。
詳細については、以下のリンクからHPをご確認ください。
https://www.city.mitsuke.niigata.jp/soshiki/18/39689.html
掲載終了日:令和7年5月27日

いわき市
いわき市では、下水道等施設への「ウォーターPPP」の導入検討にあたり、民間事業者の皆様に対して、現在の取組状況を説明するとともに、併せてご質問やご意見をお伺いすることで、本取組についての理解を深めていただく場として、説明会を開催します。
また、説明会終了後、希望者を対象に参加者間による名刺交換を行う時間を設けます。
ぜひご参加くださいますよう、お願いいたします。
詳細については、以下のリンクからHPをご確認ください。
https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1741653775533/index.html
掲載終了日:令和7年5月21日

徳島市
徳島市では、下水道サービスの品質向上や業務効率化、財政負担の軽減などにつながるウォーターPPPの導入を検討するにあたり、マーケットサウンディング調査を実施します。
この調査は、徳島市下水道事業の概要や課題、現時点での導入想定スキームなどを提示し、民間事業者から広く意見を募ることで、民間事業者の参入意欲や懸念点などについて把握することを目的としています。
詳細については、以下のリンクからHPをご確認ください。
https://www.city.tokushima.tokushima.jp/jogesuidokyoku/introduction/gesui/ppp_investigation.html
掲載終了日:令和7年5月30日

宇土市
宇土市では、本市の水道事業、公共下水道事業及び漁業集落排水事業において、持続可能な経営を確保する一手法として、管理と更新を一体的にマネジメントするウォーターPPPの導入に関する可能性について検討を進めており、宇土市ウォーターPPP導入可能性調査業務委託(公募型プロポーザル)の公募を行っております。
詳細については、以下のリンクからHPをご確認ください。
https://www.city.uto.lg.jp/article/view/1232/12176.html
掲載終了日:令和7年5月23日

クリアウォーターOSAKA
当社の有する下水道事業全般の技術・下水道行政のノウハウを活かして、地域の実情に応じたスキームでのウォーターPPPへの参画や、ウォーターPPP導入に向けたスキーム検討・発注手続きや導入後モニタリング等の行政側の立場での支援等、地方公共団体のニーズに応じたウォーターPPPの導入を提案します
Geマッチングとは
下水道事業の課題、イノベーションの推進、下水道界の活性化のために、
官民自らの行動で共創・連携するための取り組みです。
下水道事業の課題を解決したい地方公共団体、民間企業の皆様。
Geマッチングを活用してみませんか。
